頭が疲れた時にも運動を
仕事をもっと頑張りたいという方にもトレーニングなどの運動する事はとても良い影響があります。
あるお客様は仕事で大きな商談を抱えていた時のトレーニング前は、いつも疲れている表情でした。
はたして、デスクワークが中心の場合でも疲れている時にトレーニングする事は仕事によい影響があるのでしょうか?
 

トレーニングは思考を活性化する
仕事の重圧から重い気持ちでトレーニングに来ていましたが運動後には元気になり顔の表情も明るくなります。
仕事をもっと頑張りたいという方にもトレーニングなどの運動する事はとても良い影響があります。
あるお客様は仕事で大きな商談を抱えていた時のトレーニング前は、いつも疲れている表情でした。
はたして、デスクワークが中心の場合でも疲れている時にトレーニングする事は仕事によい影響があるのでしょうか?
 

仕事の重圧から重い気持ちでトレーニングに来ていましたが運動後には元気になり顔の表情も明るくなります。
気温が低い日が続きますが、そんな時には運動するのに躊躇してしまう事はありませんか?
健康的に体作りを行うには食事のコントロールや運動を継続して行うことが欠かせません。
実は、寒い時にはデメリットだけでなく暑い時期にはないメリットもあります。

気温が低い時には、体温を維持するために多くの熱エネルギーを発生させるため代謝は高くなります。
また、熱を生産するためにより多くのエネルギーや酸素を消費します。
色々なダイエット方法が現れては消えていきます。
科学的に根拠のあるダイエット方法であれば大きな効果の差は無いと研究結果から出ています。
痩せたいと思った時にどんな事をするのかを選択する必要がありますが、
ダイエットすることが目的では無く
ダイエットすることで痩せてキレイな体型になるのが目的です!!
そのためダイエット方法はあくまでも目標を達成するための手段であり、メリット・デメリットが必ずあります。
〇〇ダイエットは凄く効果がある!!
今日ウチに帰るとポストに入っていたチラシに新しくオープンするジムの広告が入っていました。
「最新のEMSマシンを使って身体を引き締める」
という内容でしたが、その広告は疑問点が多いものでした...
まず、
「食事制限なし」
と書いてあります。
好き放題食べていて多くのカロリーを取っていれば痩せる事が出来ないのは変えられない事実です。
新年から痩せたいという目的でトレーニングを始められたお客様の話です。
その方は、27歳女性・二人のお子さんがいて仕事もしてます。
運動経験も無く、痩せたいが何をしていいのか分からない…
という事でしたが私はカウンセリングでお話してみてこの方の目標は
無事に達成される!!
と感じました。
この方が目標が達成される可能性は非常に高いと感じた理由は、
本日からパーソナルトレーングを始められたお客様のカウンセリングをしていると過去に色々なダイエット方法を試されたとのことでした。
糖質制限
スムージー
1日2食にする
などを行なったそうですが結果は失敗で効果が出なかったそうです。
効果が出なかった原因は、その方にとって続ける事が難しい方法だったからです。

本日から仕事が始まった方も多いかと思います。
お休み中のリズムのままで早く眠れず遅くまで起きていて寝不足だと感じているのではないでしょうか?
身体作りにとって眠りも重要な要素の一つです!!
 

睡眠と肥満には関係性があるという研究報告があります。
様々なものがありますが
「睡眠が少なけば肥満につながる」
年末年始のお休みで
食べ過ぎた‥‥‥
という方も多いかと思います。
痩せたいと考えた時にカロリーを多く摂取してしまう食べ過ぎは、次の日に後悔し
絶対にやっていけなかった...
と考えるかと思います。
しかし、少し視点を変える事ができれば一時的な食べ過ぎは考えているよりも大きな問題ではありません。
身体を鍛えたりダイエットする効果は、見た目を変える事だけだと考えている人がほとんどかと思います。
しかし、身体を変えることは見た目の変化だけなく心の状態にも大きな影響を与えます。

あけましておめでとうございます!!
本年も宜しくお願い致します!!!
年末年始は実家でのんびりと過ごしているので私の中では今が一番運動量が減る、休んでいる時期になります。
休むという事は決して悪いことではありません。
休みをきちんと取り家族と過ごすなどリフレッシュすることには大きなメリットがあります。

休む事で身体回復させるだけでなく、運動刺激に対する慣れをリフレッシュすることもできます。