トレーニング

体重を増やしたい?!

Posted 8 years ago

市川・本八幡で活動する

パーソナルトレーナー米倉竜太です!!




パーソナルトレーニングを

受けに来ていただく方の目的は人それぞれです。

体重を増やし筋肉を付けたいという

女性の方もいらっしゃいます。




その方は、アレルギーで食べられないものをあり

食事の量も増やすと体調を崩しやすく

トレーニング開始時には体脂肪率10%ほどしか無く痩せていて

決して健康的と言える状態ではありませんでした。




トレーニングと食事のアドバイスを実行して頂き

1年間で体重3Kg増、

筋肉量も1kg程増えました。

体重と体脂肪量も増加していますが

友人からは

「健康的になり、メリハリが出てスタイルが良くなった!!」

褒められたそうです。

 

呼吸と内臓について

Posted 8 years ago
市川・本八幡で活動する

パーソナルトレーナー米倉竜太です!!





呼吸をする時に肺の下に位置する


横隔膜が動きますが、


横隔膜は様々な内臓とつながっています。


そのため呼吸をした時の横隔膜の動きが


内臓を動かします。


内臓が動く事で血流が良くなり内臓活動の正常化・活性化がおこります。



腰痛の85%は...

Posted 8 years ago

市川・本八幡で活動する

パーソナルトレーナー米倉竜太です!!





腰痛の原因は、


人それぞれで


筋緊張・姿勢不良・筋膜の癒着・神経の圧迫・ストレス・内臓の不調や病気


など多岐に渡り、


病院に行き診断を受けても85%程の方が原因不明といわれます。


また、心理的なものや生活要因など含めて


複合的に要素が絡み合って


痛みが腰に発現するので


腰そのものに問題がない場合なども多くみられ


根本的な原因の明確な特定は困難です。


パーソナルトレーナーは何をしてくれるの?? その1

Posted 8 years ago
市川・本八幡で活動する

パーソナルトレーナー米倉竜太です!!




久々の更新です。



先日、スポーツジムでお客様とお話ししている時に

「パーソナルトレーナーは何してくれるのか分からないので相談し難い...

というお話を聞きました。


「顎関節症と全身症状」講演会のお知らせ

Posted 8 years ago
4月29日(祝)歯科医師、柔道整復師の先生と一緒に身体に関する講演会での

講師を務めさせて頂きます。


今回のテーマは、顎関節症と全身症状についてです。



歯科医師の阿部先生と柔道整復師の間庭先生には、顎関節症について

それぞれの視点から詳しく解説頂きます。



私は、顎関節症の原因のひとつとされる体の姿勢の観点から

頭部・顎関節にどの様な影響を与えているかを解説します。


自分自身で出来る簡単なチェック方法やセルフケア・トレーニング方法の

実技も行っていきます。


姿勢や動きに対する基礎の考え方を理解する事で顎関節だけでなく

身体のバランスを整えたり、不調の改善や運動パフォーマンスの向上にも

役立つ内容です。




講義終了後には、懇親会もありますので合わせてご参加ください!!



4月29日(祝)